top > はじめてのお部屋探し&お引越し > STEP4
はじめてのお部屋探し&お引越し
晴れて大学生となって、憧れのひとり暮らしがスタート。どんなお部屋に暮らそうかと楽しみが広がる一方、お部屋探しは不動産会社とのやりとりや契約など、面倒な手続きが多いのも事実。もちろん、西田コーポレーションに相談すれば、お部屋探しから契約まで親切丁寧に対応してくれるから心配ありません。ここでは、お部屋探しからお引越しまでのおおまかな流れや、おさえておきたい注意点をあげてみました。
- STEP0 お部屋探しの時期について
- STEP1 お部屋のイメージを固める
- STEP2 お部屋情報を集める
- STEP3 不動産会社に連絡する
- STEP4 物件を見学する
- STEP5 契約の準備をする
- STEP6 重要事項説明・契約
- STEP7 引越し後の手続きなど
STEP4 お部屋を見学する
実際に現地に出向き、お部屋を見る。よく見て、自分のお部屋を決めよう。
- お部屋見学
西田コーポレーションの場合は、来店したらまず「お客様シート」に必要事項を記入。その後、専用車で候補となるお部屋の見学にでかけ、詳細説明を聞くことになっている。生活状況、環境情報など、気になる点や疑問に思ったことは、遠慮せずにスタッフにとことんたずねてみよう。
- メジャーを用意
- お部屋見学ではメジャーを用意し、間取り図にお部屋の奥行きなどの寸法を書き込んでおけば、家具購入などのときに役立つ。特に、カーテン、洗濯機選びに必要となる窓の大きさと防水パン(洗濯機を置く受け台)の大きさは、測っておいたほうが無難だ。
- 生活環境のチェックリストを用意しよう
- お部屋を決める場合は、室内だけでなく敷地内の共有部分にも注目しよう。
駐輪場はあるか、ゴミ置き場は清潔かなど、きちんと管理されているかどうかを自分の目で確かめよう。また、周辺の環境も大事。交通量が激しくないか、防犯対策はどうかなどを、細かくチェックしよう。下のようなチェックリストを持っていけば、チェック漏れがなくて安心だ。
物件環境チェックリスト
- ・大学、駅までの距離と交通手段は?
- ・ゴミ置き場はどこなのか?
- ・郵便受けはどのようなタイプか?
- ・駐輪場はあるのか?
- ・コンビニ、スーパーは近くにあるか?
- ・夜間の周辺状況はどうか?
- ・付近の交通量はどうか?
- ・アパート内の隣人情報はどうか?
- ・防犯対策はしっかりしているか?
bottom